:
2023年03月19日
3/19 江戸川不惑戦
フィーバーズ〇(41-0)●江戸川不惑
・完封勝利(F‘sでは名年ぶり?)でBKがランプレーを満喫した試合でした。 (宮本2T)
・当初、人数不足を心配したキヨシが日野OBの広瀬くん、千布(チフウ)くん共に38歳を助っ人で招集。
試合は久しぶりということで、遠慮気味ではあったが、当たり・ランブレイクとさすがのプレーを披露。
・チームMOMは、相手G前ポイントから意表を突いた反転突進でトライを挙げた外山さん。
他の要因としては、赤パンなのに、対面の白パンにタックルされても、レフリーに無視されたこと。(レフリーは若過ぎて、赤パンルールを知らなかった)
・なんと前半はレフリー2人制だった。練習生の育成を兼ねて級持ちレフリーが伴走で担当。(自動車学校の教習所じゃあるまいし....)
選手は判定の遅延と二人の解釈の違いで困惑!
・大浦が相手チームで参戦。
【メンバー】
2023/3/19 江戸川不惑
14:00 KO 20分x2 スクラムノーコンテスト
FW BK
1st 2nd 1st 2nd
1 原 八嶋 9 キヨシ 宮地
2 竹村S 吉岡J 10 オギL →
3 広瀬 → 11 多久 さちお
4 岡村J 山口 12 川上 →
5 平松J 岩淵J 13 石黒 →
6 タケシGC → 14 小原 外山
7 千布(チフウ) → 15 宮本 宮本/原
8 アサヒ 小原
GC:ゲームキャプテン L:BKリーダー 見学:吉田
S:スローワー J:ジャンパー
メディカル:青木 見学:吉田
【前半】
・1分(F):中央マイラインアウトからBk展開。CTB川上が相手をずらして、CTB石黒にパス。石黒がタックルをかわして独走トライ。(7-0)
・6分(F):相手陣22mマイスクラムから左オープン。SO荻原がループでもらい、FB宮本にパスしてゲイン。ポイントからNo.8アサヒが突っ込んでG前まで迫りポイント。左ブラインドを攻めてCTB川上にわたりと対。(12-0)
・9分(F):相手陣10mマイラインアウトから左右ープン。GWからライン参加したFB宮本にわたり独走トライ。(17-0)
・21分(F):相手陣10mラインアウトをLO岡村がスチール前進してポイント。No.8アサヒが突っ込んで再度ポイント。BK展開してCTB石黒→FB宮本につなり左隅にトライ。(24-0)
【後半】
・8分(F):相手陣22mPKからFLタケシがハリスタートで突進ポイント。左オープンから千布→小原とわたりトライ。(31-0)
・12分(F):中央からラインブレイク。BKでつなぎ、小原がラインブレイクして、G前5mでポイント。いち早くたどり着いたWTB外山がパスすると見せかけて反転して飛び込んでトライ。(36-0)
・16分(F):千布が独走トライ。(41-0)
以上
を、うまくつながゲインを許す
・ポイントから、再びパスをつながれて平沼にタテを突破されトライ。(5-24)
・18分(ま):BK裏へのキックを処理され、逆に裏へキックされ、
G前必死に獲得したが、ターンオーバーされ、
オープンでギャップを突かれてトライ。(5-17)
以上
マスターズ大会第1戦(1/29)の試合報告です。
フィーバーズ〇(3-2)●東京レジェンズ
エキストラ:フィーバーズ●(1-2)〇東京レジェンズ
・曼荼羅ひぐらしに勝って好調の東京レジェンズに対して気を引き締めて臨んだが、
よもやの苦戦。終盤に逆転して、辛うじて勝利をものにしました。
・終了間際に独走を許すも伊藤(有)が粘り強く追いかけて、
トライを防ぐファインプレーで窮地を救いました。
・FWバリ押しするも、押しすぎてFLが相手No.8のサイド攻撃と入れ違いとなり、
2度も突破を許した。
また、FWの圧力が足りずにBK展開で早いプレッシャーを受けてしまった。
(タケシ、アサヒ、ヒデ不在時の課題)
・確証のないキックが多発。サイトーのまさかのキック
(相手正面のチャンスボールになった)から皆に伝染。
・よかったのはディフェンス。これ維持しましょう!
20分x2本、プラス15分
スクラムあり
K.O:15時45分
1st 2nd 3rd
1 ザキヤマ 竹中 八嶋
2 竹村S → 竹中S
3 斎藤(泰) → ザキヤマ
4 サイト―J 平沼J 吉岡J
5 平松J → サイト―J
6 久保 府川 府川/久保
7 岡村 岩淵 岩淵/岡村
8 ゴルカ ゴルカ/森岡 森岡
9 宮地 キヨシ キヨシ/宮地
10 荻原L → ナベ
11 宮島(さ) 富永/宮島(さ) 富永
12 石黒 石黒/浅井 浅井
13 川上 川上/ 伊藤(有) 伊藤(有)
14 安藤 安藤/ナベ 北濱
15 嶋木 宮本 宮本/嶋木
ゲームキャプテン:竹村
BKリーダー:荻原
S:スローワー
J:ジャンパー
●見学:アサヒ、ヒデ、多久、山本、吉田
メディカル:青木
MOM賞:東京レジェンズ 中林さん/F’s 森岡
チームMOM賞:伊藤(有)...同点トライを執念で阻止。
【1st】
20分(F):自陣G前,相手スクラムをターンオーバー。
BK展開して宮島のキックを安藤チェイスしてキャッチし独走、
嶋木につないでトライ。(1-0)
【2nd】
6分(レ):G前PKからFWラッシュ。
ポイントからオープン攻撃で外にずらされて飛び込まれてトライ。(1-1)
8分(レ):相手陣10m付近の相手スクラムをバリ押ししたが、
No.8にサイド突破を許し、独走され繋がれてトライ。(1-2)
10分(F):ゴルカライン際を独走。
ポイントからオープンに廻してFB宮本が馬走りステップで抜いてトライ。(2-2)
16分(F):相手陣22mスクラムをターンオーバー。
No.8森岡が突破。G前ポイントからオープンに廻してSOオギがトライ。(3-2)
【3rd】
9分(F):マイラインアウトから左オープンへ。
No.8森岡が相手ディフェンスをダミーパスで抜いて、
その後2人を突破してトライ。(1-0)
11分(レ):自陣G前10mのポイントから再度を抜かれてトライ。(1-1)
13分(レ):スクラム猛プッシュしたがNo.8にサイドを突破されて独走、
つながれてトライ。(1-2)
以上
フィーバーズこれまでの試合結果
